2019/11/10 17:48
朝からどこかお正月みたいな空気が漂っていた日祝賀パレードが始まる頃、一瞬全ての音が消えて静まり返った。無事に終わったようで穏やかなニュースに安堵沿道に集まった人たちの歓声をイメージして目が合ったこ...
2019/11/08 18:15
各地から冬の足音が聞こえて来ました、立冬の今日は厳寒の地、福島県の立の布子を。医療も情報もままならず3歳まで命を育むことが今よりずっと難しかったころ金沢市で発祥し派生した江戸時代から続く風習に、ご...
2019/11/05 14:58
見事な秋晴れ今日は2つ目の11月の岡山でのお知らせですオープン一周年を迎えられる ocoge shokuba 丸の内店さん(岡山市)にて11/22(金) 〜 12/2(月) の会期限定で フルカリ展 を開催して頂くこととなりま...
2019/11/04 17:01
今日明日は偶然にも重なった11月の岡山県での2つの出来事のお知らせです。今日は1つ目 今週末、11/9(土) 10(日) にリニューアルオープンをされる womb brocante 児島本店(倉敷市)さまにて当...
2019/11/03 17:37
会場の欅もようやく色付き始めました終日、冬場のような仄暗い陽射しお天気が持ってくれた事が幸いでした肌寒い中をご来場また足をお止め頂き誠にありがとうございました。次回、FUCHISOの 大江戸骨董市&nbs...
2019/11/02 13:29
首里城の火災焼け落ちる様に見た事のない戦火を重ねてしまいました最後に訪れたのはもう20年程前のこと日本でも中国でもない独自に作られた文化の形、材質、色彩失われてしまったものはもう2度と戻らないけれど沢...
2019/10/29 16:31
寒さも相まってなんとも切ない秋雨の一日。一つ前の記事に続きまして、今日もデミジョンボトルを少しは小さめ、でもやっぱり大きい。そしてなんとほぼまんまる。角度に寄ってはかしいでいるあたり、大きな気泡も...
2019/10/28 16:36
* 明日10/29(火)は所用のため12:30頃の開店とさせて頂きます、急なお知らせとなり申し訳ございません。今年はまだ電車で酩酊したゾンビや死神に出くわしていない、ハロウィンが終わるまでこのまま、穏やかに過ぎ...
2019/10/27 15:30
先日の豪雨で被災された地域の方々へお見舞い申し上げますと共になるべく早い日常への復旧をお祈りいたします。地球、この先どうなって行くのでしょう。今日、スパイダーマンに扮したちびっこを公園で見かけた。...
2019/10/25 14:13
* 急なお知らせとなり申し訳有りません、本日所用のため17:30頃に閉店させて頂きます。昨日までの間、3-4日システム障害が有ったようで当ブログ投稿や商品登録、閲覧も時にままならぬ状態だったのです、他の通信...
2019/10/23 15:52
久々の心地よい秋の陽と風、各所のグジグジをどうか早急に乾かしてください。リュネビル刺繍と言うものをこの品に出会って初めて知りました。 1mm に満たない色とりどりのガラスビーズたちが麻糸で編み込ま...
2019/10/20 17:35
3ヶ月振りの 大江戸骨董市 への出店、無事に終了しました。日暮れ、早くなりましたね。束の間のお出掛け日和、沢山の人出の中足を止めお寄りいただきましてありがとうございました。次回、FUCHISOの&n...
2019/10/19 12:50
降り続いた無情の雨が上がりました、久々の秋雲と垣間見える青空がこんなにも安堵感をくれるとは。明日、秋雨も束の間の休みになるようで、3ヶ月振りの 大江戸骨董市 出店です。ですがこちらは骨董市には到底持...
2019/10/14 17:09
冷たい雨と悲しいニュースの方が多いことに気が滅入ります今年は随分と遅れてようやく、金木犀の香りが漂い始めました。厳しい自然と隣合わせに生きた、遊牧の民の手仕事より。ペルシア(現イラン)南西部、カシ...
2019/10/13 13:58
超大型の台風19号が過ぎて行きました、穏やかな情景が浮かぶあちこちの被災地に先ずはお見舞いを申し上げますと共に、なるべく早くに日常へと戻られることを願います。10月、早くも折り返して行きます後半の実...