-
FUCHISO online shop | ご利用のご案内
¥55,555,555
FUCHISO online shop をおたのしみいただく前にご一読いただけますと幸いです ⚠︎こちらはご案内ページとなりご購入はいただけません、¥55555555と表示されますが便宜上となります。 * オンラインショップは通年毎時のご利用を頂けます (発送業務や現物確認の必要な業務に関しましては 実店舗の営業日 に準じますことを予めご了承頂けますと幸いです。長期休業時は出来る範囲でご対応させて頂いております。配達ご指定日時のご希望も承ります、その場合はゆとりをもってご注文前にお問合せいただきますようお願い申し上げます。) ** 当店でご紹介するお品は全て 1点もの となりますため 実店舗 と オンライン上在庫 を 共有 しております。 *** 梱包費等を含まない 配送料実費分 のみをご購入者様にご負担いただいております。 (実店舗ご来店受け取りをご希望の方へは、お引き渡し時に 配送料分 をお返しいたします。 1週間営業日以内 でのお品物のお引き取りにご理解と出来る限りのご協力をお願いいたします。) *ご来店日が確実であれば、お取り置きも差し上げます。(できれば1週間程)ご希望ございましたらお問合せくださいませ。 *** ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ☆ その他詳しくは 各商品ページ および【 特定商取引法に基づく表記 】をご一読いただきましてご理解ご了承の上、ご注文をいただけますと幸いです。→ https://fuchiso.base.shop/law ○ 当ページ画像にて FUCHISO online shop を よりおたのしみいただく術 を別途幾つかご案内して居ります、よろしければご覧になってみてください。 お問い合わせは、オンラインショップ内 CONTACT フォームより必須事項にご記入の上、お願い申し上げます。(ご注文前の場合には 注文ID はご入力不要です) . . . FUCHISOでご紹介しているお品物は、作られた国や民族、宗教概念やカテゴリーで括ることなく多岐に渡ります。 その当時傍らに有った素材や技法を活かし、用に沿って作られた 名も無き民の手工芸品 がほとんどです。 その時々のご縁で出会えたもの達に残された 祈りや願い と向き合うことで、かつての習俗に導いていただきながら、心揺さぶられたり時に鎮めて頂きながら。 作り手の民の工夫に気付くことで、人と物により一層敬愛が深まるように思います。 FUCHISOで見つけていただく物たちが 次の使い手の方の日々の、安らぎあるいはエナジーとなることを願いながら 2006年2月より みなさまの現代の暮らしへとご提案させて頂いております。 ------- • 世界中の古い民藝品 (染織、木工、ガラス、金属、紙、陶磁などの手工芸品)と、 現代作家の作品を時に織り混ぜご紹介しております。 • アンティークテキスタイルをもっと身近に! との思いから生まれた 防水加工済のカウレザー × 諸国の古裂 を組み合わせたBagや財布などのオリジナルアイテムは、 FUCHISOで企画デザインし、国内の職人さんに仕立てて頂いております。 時折、自らもミシンを踏み製作することも。 ------- ● FUCHISO実店舗に付きまして 実店舗所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目7-4和泉ビル2F 03-5474-7107 最寄り駅: 外苑前(2a,b)より徒歩5min(表参道A2より9min) ワタリウム美術館さんの2軒隣 3階建ビルの2F 小さな1室にて営んでおります 実店舗営業時間: 12:00 - 18:00(最終ご入店 17:30) ( 物とゆっくり向き合う時間をお過ごし頂きたく設けている最終入店時間です、何とぞご承知おきくださいませ。) お品物の新入荷情報、イベント開催のご案内 骨董市出店ご案内は Instagram @fuchiso_ にて綴って居ります。 ご活用いただけますと幸いです。 * 業態柄、仕入れ業務や骨董市出店等のため定休日を曜日で設けることが難しく、 実店舗の営業日程は 不定休 となっております ( 店外業務の有る週以外は平日の内2日間ほどが店休日となります )↓ 当サイト内 BLOG ( + Instagram ) にて 営業予定日のご案内を差し上げております、ご来店の折にはお役立ていただけますと幸いです。 ( ⚠️google検索ページはシステム上 不定休 の設定が無いため営業日のご参照を頂くには不向きです ) ------- 最後までお読みいただきありがとうございます ご縁が有りましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。 FUCHISO(風知草) 小松綾子
-
Wギャルソンウォレット Long & mini / ご案内用ページとなります(素材や仕様・お取り扱い方法 等)
¥99,999,999
● こちらのページは 「 Wギャルソンウォレット / Long & mini 」 の仕様等の ご案内ページ となります。 (⚠︎当ページは ご案内専用ページ となりご購入はいただけません (システム上¥999999...と表示されますが販売価格ではございません)) お品物の詳細情報は各商品ページにてご覧いただけます。 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.- “ 古裂をもっと身近に " の理念の元 FUCHISO にてオリジナルデザインし、 防水加工済のしなやかな本牛革を用い、国内の職人さんに仕立てて頂いております MADE IN JAPAN の Antique Textiles + シリーズ。 その中でも、Wギャルソンウォレット - Long - は2009年のご提案開始当初より、 長らくのご愛用を頂いている形となります。 Wギャルソンウォレット - mini - の方は、 実は2010-11年まで(とその後も時折)ごく少量製作しご紹介した後に一度は廃盤となったもの。 昨今のキャッシュレス化をひしひしと感じ、当時お求め頂いた長年の使い手の方から初代モデルをお借りして、若干のバージョンアップを加えたものとなります。 お札や小銭、カード類の出し入れの所作がしやすい機能性は初代モデルから継承し2022年より復刻版をご提案しております。 というわけで、キャッシュオン派の方はもとより キャッシュレス派(ながらやはり少々のキャッシュも必要とお考え)の方々にも、 古裂としなやかなレザーの風合いをおたのしみいただける 2つのモデルを現在ご提案させて頂いております。 用いられるBagや装い、シチュエーションによりけりで、 サイズや古裂を使い分けられているツワモノもおられるほど!(冥利に尽きます) 日々の中で、古裂(あるいは革の経年変化)を愛でながらお役立ていただけますと幸いです。 ● 全てが1点ものの古裂(アンティークテキスタイル)を使用しております < 例:草ビロード・BORO・働き布・刺し子などなど その時々にご縁が有り手元に来てくれた古裂を使用しております> * 2024年よりお客様のお声を元に オールレザー.ver も新たに仲間入りです。古裂ならではの(革も自然素材なのである意味1点ものですものね) その時々、一期一会の機をおたのしみいただけますと幸いです、お気に入りと出会えますように。 ● 当ページ掲載画像は Wギャルソンウォレット mini (3-11枚目) Long(12-20枚目) 「 各布(革)共通 」の仕様やイメージ画像となります(ご売約済みのお品が含まれている場合もございます) (bagの持ち手から、外側に吊るした画像はあくまでもイメージとなります、実際にお使いになる折はbagの内側に吊るして頂いた方がより安心かと思います!がお任せします) ーーーーーーーーーーーーーー 「 Wギャルソンウォレット - Long - 」since 2009 名前の由来はパリのカフェでギャルソンが使っていたような、 開けた時に 全体が瞬時に見渡せるお財布 を目指して。 例えば、大きな2ヶ所の W ポケット、手前の底まで見渡せる方のポケットには小銭を直接じゃらり、他にもボールペンなどを、奥にはお札や領収証などを。 時に通帳や携帯(こればかりは機種によりますが)なども収まるサイズ感になります。 背面の3列の縦型ポケットには、良く取り出すポイントカードや名刺、診察券などを スナップボタン式の内ポケット(2口)にはクレジットカードや身分証明証などの貴重品類を入れてお使い頂くイメージです。 「 Wギャルソンウォレット - mini - 」since 2022(2010) 2口の W ポケット、背面側にはクレジットカードなど、布地側にはお札などを入れてお使いを頂くイメージ。 スナップボタン付の内ポケット2口には、小銭を種類別に分けて収納することで支払い時のイライラ解消のお手伝いを。(初代モデルより深さを浅くし、小銭がより取り出しやすいよう変更いたしました、2口あるので種類別に収納出来て○) ここから先は2型共通です。 ぐんと下まで伸ばしたファスナーは長めに開けると中身も一目瞭然ですし、ちょっとそこまでならハンドルとして手に提げても。 その先に有るスナップボタンにだって思いが有ります。 大切なお財布、すっと持って行かれぬように、 又はたっぷりトートの中でも行方不明になったり布地が擦れたりしないよう、 バッグなどの持ち手や、パンツのベルトループに吊り提げてもお使いをいただけます。 (もちろん上記は一例で、お使いになられる方のお好み、ぜひ探ってみられてください!) 使い心地よく安心感の有るデザインを、 そして、心惹かれて手に取った古裂の魅力を引き立てるべく 出来るだけ無駄の生まれぬようにとトリミングまで(+必要と思う生地には裏打ちや補修なども)を当店にて手がけたのちに、 国内の職人さんにより丁寧な縫製でお仕立てを頂いております。 古裂有りきのお品ですし何より小さなお店です、沢山はお作り出来ません。 ひとつの形で1年に1回ほどの入荷(長い場合はそれ以上になる形も) その時々の一期一会の機をおたのしみいただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー 以下は今まで用いた古裂の詳細ご案内となります、多くは人が人を想って(糸から)作り出した民の手仕事の布です(* 完売に付き現在ご紹介していない古裂も含まれます、また、使用する古裂によりけりで価格は変動します、悪しからず。) ● 草ビロード ● 中央アフリカ ザイール(現コンゴ共和国) ショワ族 20c中頃の古布(材質:ラフィア椰子) かつては婚礼用に家から家に贈り合う為、男性が椰子から糸を績み鞣し場合によっては染めそして地布が織られ、 女性たちにより永幸の願いを込めて刺繍が施された儀礼布となります。 毛足の長いモケモケの部分は、 カットパイル と呼ばれる絨毯などと同じ技法で織られています、地厚になる分、擦れに対する強度は増します。 (パイル織の特性としまして、強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。そのため、お使いいただいている内に ピリング などが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。) ● SASHIKO / *BORO ● 東北地方 明治〜昭和初期頃 まだ木綿が希少だった頃の民の工夫と愛情から生まれた刺し子の働き着や継ぎ接ぎの襤褸。 布の重なり方、刺し方、擦れ方、など1点1点表情が異なる用を終えた古裂に新たな役目をと仕立て直したもの。(色止め加工済みですが、古裂とは言え藍の特性上色移りが有る場合がございます。) ● *働き布 ● アブストラクトなペンキ跡が残る 働き布(=塗装職人が使用したコットン製養生シート、本当の本当に現場で働いて出来たのでこのネーミングに、無作為の抽象画のよう。)を、 日々の傍でまだまだ働いてくれるウォレットに仕立てました。近代 ● All leather(オールレザー) ● 実は、各古裂バージョンよりも早くからお作りしていたWギャルソンウォレットの原形は オールレザーバージョンでした。 世の中には本革製の財布が有名無名メゾン各所にて販売されています。 FUCHISOらしさとは何ぞやか と、自身も愛する多くの方と共有したい魅力的な古裂たちを 古裂をもっと身近に! の理念のもとで古裂,verのお作りが主になっていた頃でした。 長年初代革バージョンをご愛用頂いていたお客様より、 この使い勝手は何物にも変え難いのよねぇ、と感慨深いお言葉とともにリピートのご用命をいただいたことがきっかけとなり、オリジナルデザインの機能性はそのままに継承し、 少量づつではございますがお作りしているお品となります。 ーーーーーーーーーーーー :いづれの古裂にも共通です: 長年にわたりご使用をいただいておりますと革よりも早く、良く触れる箇所などの古裂部分が擦れ、薄くなるのは 布 の特徴の一つです。 使用による経年で布地部分が傷んでも、1点ものの 古裂 のため同生地による布地全体の張り替え修理等は出来かねます ですが、逆に考えますと 布 ですから、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎをし お直し を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 不用意な損傷を避けるためにも、 布地側(前面)には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 ファスナーやスナップボタンなどの修理は可能な場合が多いです、お住いの近くに修理工房などが見付からない場合はご相談くださいませ。 お気に留めて頂いた方の日々の傍で、 愉しみながらお使い頂き、更に使い手の方に育んで頂けますと幸いです。 古裂と革の自然素材の魅力を愉しんで頂きつつ、どうか少しでも長くお使いを頂けますように。 FUCHISO If you wish to have your order shipped overseas, we will quote the shipping fee separately. Please contact me. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 042)
¥22,000
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 042) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の無い刺繍のみで表現された草ビロードを用いました。編まれた竹籠のような楚々とした印象を受けます。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 画像5枚目は同生地によるトリミングの箇所(生地の向き)の異なるお品となります。 画像6枚目以降は仕様詳細や使い方の全共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から手績み手織りし作り出した "草ビロード" と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 041)
¥22,000
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 041) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の無い刺繍のみで表現された草ビロードを用いました。編まれた竹籠のような楚々とした印象を受けます。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 画像5枚目は同生地によるトリミングの箇所(生地の向き)の異なるお品となります。 画像6枚目以降は仕様詳細や使い方の全共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から手績み手織りし作り出した "草ビロード" と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 040)
¥22,000
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 040) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の抽象画のような印象を受ける草ビロードを用いました。螺髪のような織り込み方が稀有なタイプです。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 画像5枚目以降は仕様詳細や使い方の全共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から手績み手織りし作り出した "草ビロード" と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 039)
¥22,000
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 039) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の力強い印象の草ビロードを用いました。菱文のところパイル織に沿って同系色ながら織紋が入っているのが見所です。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 画像5枚目は同生地によるトリミングの箇所の異なるお品となります。 画像6枚目以降は仕様詳細や使い方の全共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から手績み手織りし作り出した "草ビロード" と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 038)
¥22,000
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 038) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の力強い印象の草ビロードを用いました。菱文のところパイル織に沿って同系色ながら織紋が入っているのが見所です。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 画像5枚目は同生地によるトリミングの箇所の異なるお品となります。 画像6枚目以降は仕様詳細や使い方の全共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から手績み手織りし作り出した "草ビロード" と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 033)
¥20,900
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 033) のお品物委細ご案内ページとなります (パイル織の無い、モダンな印象の草ビロードを用いました。連綿と続く日々の重なりを想像させるモチーフです。見方は人それぞれ、しかしながら、作り手の民にしか分かりえぬ各家々に継承された全てが吉祥を願う柄なのだそう。) ★1−4枚目(の右上)がこちらのお品物の現物画像となります。 刺繍のみでモチーフが表現された楚々とした印象の草ビロードとなります。 画像5枚目以降は同デザインによる他のお品となり、仕様詳細や使い方の参考画像となります。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質: 表面 古裂 / ラフィア椰子の繊維 (20c中頃 コンゴ・ショワ族が、糸から績み織りなした 草ビロード と呼ばれる古裂です。) 裏面他 防水レザー / 牛革 (天然素材のため、しぼやシワの表情が異なります。しなやかな鞣しの 防水加工済みの本革 でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立ております。 * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 015)
¥20,900
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー ● Wギャルソンウォレット - mini - / 草ビロード,ver (FL004S - 015) 材質:表面 古布 / 草ビロード (20c中頃 コンゴ・ショワ族の織りなしたラフィア素材) 裏面 レザー / 牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣しの防水革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) ● より一層安心してお使いいただけますよう、 '22,06新入荷分より 草ビロードの裏面に 接着芯 を貼り込んだ上で仕立てていただいております。 * 使用する古布によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なります、ご了承くださいませ。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ★1−3枚目がこちらのお品物の現物画像となります。画像4枚目以降は同デザインによる他のお品となり、仕様詳細や使い方の参考画像となります。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - mini - / All leather ,ver (FL004S - 304,305,306,307)
¥22,000
★ こちらは当店オリジナルデザインのWギャルソンウォレット - mini -の従来の使い易さを継承し、お客様のリクエストにより、防水本牛革のみでお作りしたものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー こちらは ● Wギャルソンウォレット - mini - / All leather,ver (FL004S) のお品物委細ご案内ページとなります(ご希望の品番をお選び頂きカートにお入れくださいませ) ★画像1-11はお届けする現物のお品物画像となります。 12枚目以降は仕様詳細や使い方の共通画像となります、ご参考になれば幸いです。 革もシボやシワの出方が部位により異なります、そんな自然素材の表情をお愉しみくださいませ。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー 材質 : 牛革(防水加工済) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 11.5 × L9.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( 前後にWポケット 紙幣1/2サイズ×2・中央にスナップボタン開閉式2口ポケット×1) * 入荷時期、使用する古裂によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なってまいります、ご了承いただけますと幸いです。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布 #fuchiso_ #fuchiso
-
2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver (FB004 - 905)
¥33,000
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 905) *ボ・シャルウィット,ver の詳細ご紹介ページとなります。 画像は 1-7 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * ボシャルウィット を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 (同生地からお作りしたトリミング箇所の異なる 904,905 がございます) 当生地のストックもこれにてお終いです。 ○ ショワ族の古布(通称 クバ布 )草ビロード,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver 材質: 前面ポケット 古布 / ボ・シャルウィット (20c中頃 モロッコ ベルベル族 / MIX素材 コットン シルク 化繊 etc... ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ● ボ・シャルウィット とは ● * モロッコの民 ベルベル族 の女性たちが20c中頃に、 それまで家庭内で用い来た衣服や寝具カバーなどを裂いて糸に戻しリサイクルし、 横糸に用いて綴れ織(キリムと同じ技法です)にて作り出した裂織のヴィンテージラグ 通称 ”ボシャルウィット" と呼ばれる古裂を使用しています。 (かつての民の暮らしの彩りが投影された抽象画のようで心惹かれました、またミックスカラーとデフォルメされたモチーフならでは、装いが柄物の日にも合わせやすい鞄に仕立て上がりました。) 色の変わり目部分にスリットがございますが、綴れ織の特性となります。 また、裂糸の繋ぎ目には必ず結び目がございます。糸がほつれたように飛び出して来た場合でも、すぐにほつれて来るようなことはございませんが、お箸などの先の尖った物で折り目に沿って押し込んでいただけますと安心かと思います。 いずれも豊かな表情を生み出す裂糸にて綴れ織された、ボシャルウィットの個性となりますことを予めご理解いただけますと幸いです。(元々スリットが大きく、引っ掛かりそうな箇所などには事前に手縫で補強のステッチを加えました。) 長年にわたりご使用をいただいておりますと革よりも早く、良く触れる箇所の布が擦れ、薄くなるのは 布 の特徴の一つです。 使用による経年で布地部分が傷んでも、1点ものの 古布 のため同生地による布地全体の張り替え修理等は出来かねますが、 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ただ、不容易な損傷を避けるためにも布地ポケット部分には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 ファスナーやスナップボタンなど金具の修理は可能な場合が多いです、お住いの近くに修理工房などが見付からない場合はご相談くださいませ。 FUCHISO ---------------------------------- #ボシャルウィット #ベルベル族 #モロッコ裂織り #トライバルラグ #古布バッグ #裂織バッグ #fuchiso_ #fuchiso
-
2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver (FB004 - 904)
¥33,000
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 904) *ボ・シャルウィット,ver の詳細ご紹介ページとなります。 画像は 1-12 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * ボシャルウィット を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 (同生地からお作りしたトリミング箇所の異なる 904,905 がございます) 当生地のストックもこれにてお終いです。 ○ ショワ族の古布(通称 クバ布 )草ビロード,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver 材質: 前面ポケット 古布 / ボ・シャルウィット (20c中頃 モロッコ ベルベル族 / MIX素材 コットン シルク 化繊 etc... ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ● ボ・シャルウィット とは ● * モロッコの民 ベルベル族 の女性たちが20c中頃に、 それまで家庭内で用い来た衣服や寝具カバーなどを裂いて糸に戻しリサイクルし、 横糸に用いて綴れ織(キリムと同じ技法です)にて作り出した裂織のヴィンテージラグ 通称 ”ボシャルウィット" と呼ばれる古裂を使用しています。 (かつての民の暮らしの彩りが投影された抽象画のようで心惹かれました、またミックスカラーとデフォルメされたモチーフならでは、装いが柄物の日にも合わせやすい鞄に仕立て上がりました。) 色の変わり目部分にスリットがございますが、綴れ織の特性となります。 また、裂糸の繋ぎ目には必ず結び目がございます。糸がほつれたように飛び出して来た場合でも、すぐにほつれて来るようなことはございませんが、お箸などの先の尖った物で折り目に沿って押し込んでいただけますと安心かと思います。 いずれも豊かな表情を生み出す裂糸にて綴れ織された、ボシャルウィットの個性となりますことを予めご理解いただけますと幸いです。(元々スリットが大きく、引っ掛かりそうな箇所などには事前に手縫で補強のステッチを加えました。) 長年にわたりご使用をいただいておりますと革よりも早く、良く触れる箇所の布が擦れ、薄くなるのは 布 の特徴の一つです。 使用による経年で布地部分が傷んでも、1点ものの 古布 のため同生地による布地全体の張り替え修理等は出来かねますが、 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ただ、不容易な損傷を避けるためにも布地ポケット部分には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 ファスナーやスナップボタンなど金具の修理は可能な場合が多いです、お住いの近くに修理工房などが見付からない場合はご相談くださいませ。 FUCHISO ---------------------------------- #ボシャルウィット #ベルベル族 #モロッコ裂織り #トライバルラグ #古布バッグ #裂織バッグ #fuchiso_ #fuchiso
-
2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver (FB004 - 903)
¥33,000
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 903) *ボ・シャルウィット,ver の詳細ご紹介ページとなります。 画像は 1-11 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * ボシャルウィット を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 (同生地からお作りしたトリミング箇所の異なる 904,905 がございます) 当生地のストックもこれにてお終いです。 ○ ショワ族の古布(通称 クバ布 )草ビロード,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット ボ・シャルウィット,ver 材質: 前面ポケット 古布 / ボ・シャルウィット (20c中頃 モロッコ ベルベル族 / MIX素材 コットン シルク 化繊 etc... ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ● ボ・シャルウィット とは ● * モロッコの民 ベルベル族 の女性たちが20c中頃に、 それまで家庭内で用い来た衣服や寝具カバーなどを裂いて糸に戻しリサイクルし、 横糸に用いて綴れ織(キリムと同じ技法です)にて作り出した裂織のヴィンテージラグ 通称 ”ボシャルウィット" と呼ばれる古裂を使用しています。 (かつての民の暮らしの彩りが投影された抽象画のようで心惹かれました、またミックスカラーとデフォルメされたモチーフならでは、装いが柄物の日にも合わせやすい鞄に仕立て上がりました。) 色の変わり目部分にスリットがございますが、綴れ織の特性となります。 また、裂糸の繋ぎ目には必ず結び目がございます。糸がほつれたように飛び出して来た場合でも、すぐにほつれて来るようなことはございませんが、お箸などの先の尖った物で折り目に沿って押し込んでいただけますと安心かと思います。 いずれも豊かな表情を生み出す裂糸にて綴れ織された、ボシャルウィットの個性となりますことを予めご理解いただけますと幸いです。(元々スリットが大きく、引っ掛かりそうな箇所などには事前に手縫で補強のステッチを加えました。) 長年にわたりご使用をいただいておりますと革よりも早く、良く触れる箇所の布が擦れ、薄くなるのは 布 の特徴の一つです。 使用による経年で布地部分が傷んでも、1点ものの 古布 のため同生地による布地全体の張り替え修理等は出来かねますが、 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ただ、不容易な損傷を避けるためにも布地ポケット部分には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 ファスナーやスナップボタンなど金具の修理は可能な場合が多いです、お住いの近くに修理工房などが見付からない場合はご相談くださいませ。 FUCHISO ---------------------------------- #ボシャルウィット #ベルベル族 #モロッコ裂織り #トライバルラグ #古布バッグ #裂織バッグ #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 029)
¥31,900
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 029) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。 • 画像は 1-6 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 7枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像2枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 ○ ベルベル族の古裂 ボシャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 028)
¥31,900
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 028) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。 • 画像は 1-6 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 7枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像2枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 ○ ベルベル族の古裂 ボシャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 027)
¥31,900
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 027) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。(同生地にて縦横の”向き”を変えお作りした 026 もございます。) • 画像は 1-6 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 7枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像の3枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 最後から2番目の画像の草ビロードは、フラップ部分に小傷が有りましたためただいま、革を取り替え修理中です。(こちらの生地がお好みの方は、ご連絡いただいた順に修理後の画像等、優先的にご案内も差し上げます。お問い合わせくださいませ。) 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 (同生地からお作りした生地の向きの異なる 026 がございます) ○ ベルベル族の古裂 ボシャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 026)
¥31,900
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 026) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。(同生地にて縦横の”向き”を変えお作りした 027 もございます。) • 画像は 1-8 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 9枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像2枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 (同生地からお作りした生地の向きの異なる 027 がございます) ○ ベルベル族の古裂 ボシャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 025)
¥31,900
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 025) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。 • 画像は 1-6 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 7枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像2枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 ○ ボ•シャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております(委細は各商品ページにてご覧いただけます) ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 030)
¥31,900
☆無事にお直しが仕上がり通常販売させていただける運びとなりました。お待ちいただきありがとうございます。 “ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の古裂の魅力をたたえつつ シンプルかつ実用性に重きをおいて FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 030) *草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。 • 画像は 1-5 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。 • 8枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。 • 最終画像から 3.4枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。 こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 ) 切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。 経年のご参考までに。 • 最終画像の2枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。 。。。 しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 ) ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット 紐の長さを変えていただくことで 脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!) バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます 貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて 防犯とうっかりにも配慮しています 本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ 収納時に美しく形をキープしていただけるように 2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー 季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら 日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。 全て1点ものユニークピースとなります。 ○ ボ•シャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります) ↓ 最終画像2枚にてご紹介しております(委細は各商品ページにてご覧いただけます) ☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス :実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) * 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。 (同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。) ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。 /////// ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. ーーーーーーーーーーーーーー ● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver 材質: 前面ポケット 古布 / 草ビロード (20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 ) レザー 防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 金具色:アンティークゴールド 本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm 紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm 仕様:スナップボタン開閉 フラップ付きポケット 内側ファスナー開閉式 * 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。 ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布 ( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが 相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ) 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) FUCHISO ---------------------------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
Wギャルソンウォレット - Long - / 草ビロード.ver (FL004 - 0141)
¥25,300
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー 昔作ったクッキーみたいなモチーフのクバ布です ● Wギャルソンウォレット - Long - / 草ビロード.ver (FL004 - 0141) 材質:古布部分 / * 草ビロード , レザー部分 / 牛革(防水加工済) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 21 × L10.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( Wポケット札入れサイズ×2・スナップボタン式2口ポケット×1・カード入れ縦型×3 ) ◉ こちらは、より一層安心してお使い頂けるよう 古布面内側に接着芯を貼り込んだ後に縫製することで補強しています。 実際には旧モデル(接着芯無し)でも5年以上難なく使えてはおりますが、 使い手の方のお声を受けて更に仕様変更をしたNEWモデルとなります。 * 使用する古布によって接着芯の有無や価格はそれぞれ異なります、ご了承くださいませ。 Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ★画像6枚目以降は、同デザインによる他のお品となり、仕様詳細や使い方の参考画像となります、1−5枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布
-
Wギャルソンウォレット - Long - / 草ビロード .ver (FL004 - 0137)
¥25,300
★ こちらは1点ものとなります。 当店オリジナルデザイン Wギャルソンウォレット に付きまして 仕様や用いている古裂に関する ご案内ページ を別途お作りしました、 初めてご利用になられる方や、ご興味お持ちの方はぜひご一読いただけますと幸いです。 → https://fuchiso.base.shop/items/46037224 ーーーーーーーーーーーーーー シンプルな縞モチーフ有りそうで中々ないのです 縞のお色味が途中で切り替わっているのがこのクバ布財布の個性です ● Wギャルソンウォレット - Long - / 草ビロード .ver (FL004 - 0137) 材質:古布部分 / * 草ビロード , レザー部分 / 牛革(防水加工済) 金具色:アンティークゴールド 外寸:± W 21 × L10.5 cm(ファスナー持ち手等は含めず) 仕様:ファスナー開閉式 内側 ( Wポケット札入れサイズ×2・スナップボタン式2口ポケット×1・カード入れ縦型×3 ) Designed by FUCHISO MADE IN JAPAN ★画像1−5枚目がこちらのお品物の現物画像となります。 6枚目以降は、同デザインによる他のWギャルソンウォレットとなり、仕様詳細や使い方の参考画像となります。 それぞれのお好みに沿う Wギャルソンウォレット が見つかりますように! ーーーーーーーーーーーーーー ☆ 実店舗でも販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございます。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう心がけます) ☆ 各々に配送料が実費分かかります。 こちらのお品は レターパックライト によるご配送を申し上げます。 (実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内) をご希望の方はご注文時の備考欄にてご来店予定日時をお申し付けくださいませ、お品物のお引き取りの折に配送料はご返金させていただきます。) ---------------------------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #クバクロス #BORO #SASHIKO #本革財布
-
2Way巾着Bag / ボ•シャルウィット.ver (FB025 - 042)
¥30,800
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の民のアイデンティティーをたたえる古裂の魅力はそのままに シンプルさと用にこだわり FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立てを頂いております FUCHISO original bag より ● 2Way巾着Bag のご紹介です(用いる古布により販売価格は異なります) 弊店Instagram @fuchiso_ にて こちらのお品物を動画にて撮影掲載しご紹介をしております、 素材感などより分かり易いかと思います。 FUCHISO実店舗へ直接のおはこびの上現物をご覧になることが難しい方は 是非ご参照くださいませ。 。 。 。 しなやかな防水処理済のカウレザーに モロッカンヴィンテージの * ボ•シャルウィット を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな巾着バッグ ( * ボ•シャルウィット につきましては下の説明をご参照くださいませ ) 紐をダブルにした状態では 手に提げたりまたは 肩に掛ければ丁度草ビロードが脇下辺りにちょこんとおさまり 紐を長くすると斜め掛けのショルダーになり両手が空けられる2way仕様です バッグの個性となる染織裂のトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 ) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます こちらのBAGのイメージソースは 私の中では永遠の定番 きっと多くの方が幼き時代にお世話になったスイミングバッグ ( の大人版、必要最低限の物だけを入れて持ち運べるイメージを+しました ) 丸底ですので案外入ります 季節を問わずにお役立ていただけますと幸いです 風合いや色味の沿う和装時にも◎ ------- ● 2Way巾着Bag / ボ•シャルウィット.ver ( FB025 ) 材質: 古布(前ポケット)部分 / * ボ•シャルウィット 本体 / 牛革( しなやかでマットな黒染め防水加工済のカウレザーとなります) 背面吊りポケット / 牛革( 同上 ) 外寸:± φ16 × H25 cm ( 持ち手φ3mm丸革紐 最長±125cm ) 仕様:本体裏地なし/前後にポケット2カ所 ○ 革も天然素材です。シボやシワや小傷の箇所もなるべく余すことのないよう活かし裁断をして頂いているため、それぞれの個体が持つ個性が見られます、 白やけと呼ばれる染色工程で色素が入りにくい箇所に色ムラが現れる場合もままございますことを予めご理解ご了承頂けますと幸いです。 ☆ 巾着本体を開閉する事なく携帯電話など直ぐに必要な小物を出し入れすることが出来るよう 背面に 共革の吊しポケット が付いております。 Original design by FUCHISO MADE IN JAPAN ------- 画像1-5枚目 こちらのお品物の 現物画像 となります。 6枚目以降は、共通仕様や着用イメージ画像としてご参照いただけますと幸いです。 ボディ着用画像のようにダブル紐で巾着として手や肩に提げていただいたり、 またはBAG背面側の紐を長くして肩にななめ掛けにして両手を空けてもお使いいただける 2wayデザインとなります。 なお、背面ポケットは 内寸± W12 × H16.5 cm となります。 これ以上ポケットを深くするとBag本体の肩が張ってしまい口紐を閉めた折にドレープが美しく出ないこと、ミニマルサイズの携帯をお使いの方が取り出しにくくなってしまうため、大きめサイズの携帯をお使いの場合には、bag本体に収納していただくなどでご対応願います、悪しからず。 ( 前ポケット内側に FUCHISO の捺印がございます、覗き込まねば見えない箇所となります。 ) 最終画像は皆さん気にされるであろう 紐穴の伸び、画像は2年間にわたり使用したFUCHISO店主の私物(初期サンプル)です ※使用頻度は1週間に1度くらい 内容量にもよりますが今のところは伸びてものすごく紐穴が広がって来ていると言う印象は受けません、最初固かった革紐はしなやかに育ちました。ご参考までに。 ------- ● ご配送の場合 ( 送料有償 ) 宅急便 80 サイズ にてお届けいたします あるいは ● 実店舗ご来店受け取り¥0 ( 7営業日以内のご来店が可能な方のみ! ) のいづれか、ご希望に沿う方法をご注文時に ご選択 頂きますようお願い申し上げます。 ☆ 実店舗時々骨董市などのイベントでも販売を開始してまいりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合がごく稀にございます。( なるべく現状在庫とのタイムラグが無いよう更新しますが悪しからずご理解いただけますと幸いです ) ーーーーーーーーーーーーーー * ボ•シャルウィット とは * モロッコの民 ベルベル族 の女性たちが、着古しの衣服やリネン類などのアップサイクルクロスを裂き緯糸に用い、自由な感性で色を組み合わせて20c中頃に織り出した ヴィンテージの ボ•シャルウィット と呼ばれる裂織布を使用しています。 裂織ならでは柔らかな質感と当時の服飾文化を伝えるとともに、名もなき織り手の豊かな感性がうかがえます、マルチカラーですから多様な装いと移ろう季節に柔軟に寄り添ってくれるのも嬉しい点。 長年にわたりご使用をいただいておりますと革よりも早く、良く触れる箇所の布が擦れ薄くなるのは 布 の特徴の一つです。 使用による経年で布地部分が傷んでも、1点ものの 古布 のため同生地による布地全体の張り替え修理等は出来かねますが 逆にとれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎなどを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。 ただ、不容易な損傷を避けるためにも布地面には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 ファスナーやスナップボタンなど金具の修理は可能な場合が多いです、お住いの近くに修理工房などが見付からない場合はご相談くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーー と言う具合に、古布故に少しだけ気をお使い頂くBagでは有りますが、 使い手の方の取り扱い方次第でより長くその風合いをお楽しみいただけます。 布地を作り出した彼らの手間ひまに比べればー、、、 と時に思い返していただけると有難いです。 ★ 裂織と綴織の技法から織られたボ•シャルウィット 色の変わり目部分にスリットがございますが、綴れ織の特性となります。 また、裂糸の繋ぎ目には必ず結び目がございます。 いずれも豊かな表情を生み出す裂糸にて綴れ織されたこちらの染織品の個性となりますことを予めご理解いただけますと幸いです。(元々スリットが大きく、引っ掛かりそうな箇所などには事前に手縫で補強のステッチを加えました。) レザー部分が汚れた際や 長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので手入れの暇のかからぬ良き革です。ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. -------------- #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Way巾着Bag / 草ビロード.ver (FB025 - 051)
¥29,700
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の民のアイデンティティーをたたえる古裂の魅力はそのままに シンプルさと用にこだわり FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立てを頂いております FUCHISO original bag より ● 2Way巾着Bag のご紹介です(用いる古布により販売価格は異なります) 弊店Instagram @fuchiso_ にて こちらのお品物を動画にて撮影掲載しご紹介をしております、 素材感などより分かり易いかと思います。 FUCHISO実店舗へ直接のおはこびの上現物をご覧になることが難しい方は 是非ご参照くださいませ。 。 。 。 しなやかな防水処理済のカウレザーに ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな巾着バッグ ( * 草ビロード につきましては下の説明をご参照くださいませ ) 紐をダブルにした状態では 手に提げたりまたは 肩に掛ければ丁度草ビロードが脇下辺りにちょこんとおさまり 紐を長くすると斜め掛けのショルダーになり両手が空けられる2way仕様です バッグの個性となる染織裂のトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 ) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます こちらのBAGのイメージソースは 私の中では永遠の定番 きっと多くの方が幼き時代にお世話になったスイミングバッグ ( の大人版、必要最低限の物だけを入れて持ち運べるイメージを+しました ) 丸底ですので案外入ります 季節を問わずにお役立ていただけますと幸いです 風合いや色味の沿う和装時にも◎ ------- ● 2Way巾着Bag / 草ビロード.ver ( FB025 ) 材質: 古布(前ポケット)部分 / * 草ビロード 本体 / 牛革( しなやかでマットな黒染め防水加工済のカウレザーとなります) 背面吊りポケット / 牛革( 同上 ) 外寸:± φ16 × H25 cm ( 持ち手φ3mm丸革紐 最長±125cm ) 仕様:本体裏地なし/前後にポケット2カ所 ○ 革も天然素材です。シボやシワや小傷の箇所もなるべく余すことのないよう活かし裁断をして頂いているため、それぞれの個体が持つ個性が見られます、 白やけと呼ばれる染色工程で色素が入りにくい箇所に色ムラが現れる場合もままございますことを予めご理解ご了承頂けますと幸いです。 ☆ 巾着本体を開閉する事なく携帯電話など直ぐに必要な小物を出し入れすることが出来るよう 背面に 共革の吊しポケット が付いております。 前ポケット( 草ビロードの裏面 )には接着芯を+して補強しております。 Original design by FUCHISO MADE IN JAPAN ------- 画像1-5枚目 こちらのお品物の 現物画像 となります。 6枚目以降は、共通仕様や着用イメージ画像としてご参照いただけますと幸いです。 ボディ着用画像のようにダブル紐で巾着として手や肩に提げていただいたり、 またはBAG背面側の紐を長くして肩にななめ掛けにして両手を空けてもお使いいただける 2wayデザインとなります。 なお、背面ポケットは 内寸± W12 × H16.5 cm となります。 これ以上ポケットを深くするとBag本体の肩が張ってしまい口紐を閉めた折にドレープが美しく出ないこと、ミニマルサイズの携帯をお使いの方が取り出しにくくなってしまうため、大きめサイズの携帯をお使いの場合には、bag本体に収納していただくなどでご対応願います、悪しからず。 ( 前ポケット内側に FUCHISO の捺印がございます、覗き込まねば見えない箇所となります。 ) 最終画像は皆さん気にされるであろう 紐穴の伸び、画像は2年間にわたり使用したFUCHISO店主の私物(初期サンプル)です ※使用頻度は1週間に1度くらい 内容量にもよりますが今のところは伸びてものすごく紐穴が広がって来ていると言う印象は受けません、最初固かった革紐はしなやかに育ちました。ご参考までに。 ------- ● ご配送の場合 ( 送料有償 ) 宅急便 80 サイズ にてお届けいたします あるいは ● 実店舗ご来店受け取り¥0 ( 7営業日以内のご来店が可能な方のみ! ) のいづれか、ご希望に沿う方法をご注文時に ご選択 頂きますようお願い申し上げます。 ☆ 実店舗時々骨董市などのイベントでも販売を開始してまいりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合がごく稀にございます。( なるべく現状在庫とのタイムラグが無いよう更新しますが悪しからずご理解いただけますと幸いです ) ーーーーーーーーーーーーーー * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが プリミティブさとモダンな意匠の相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 結び目の無いパイル織(モケモケのタイプ)は、強い力で引っ張ると糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です。 布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことをご理解頂けますと幸いです。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) ーーーーーーーーーーーーーーーー と言う具合に、古布故に少しだけ気をお使い頂くBagでは有りますが、 使い手の方の取り扱い方次第でより長くその風合いをお楽しみいただけます。 布地を作り出した彼らの手間ひまに比べればー、、、 と時に思い返していただけると有難いです。 レザー部分が汚れた際や 長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので手入れの暇のかからぬ良き革です。ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. -------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso
-
2Way巾着Bag / 草ビロード.ver (FB025 - 046)
¥29,700
“ 古布をもっと身近に " の想いから 諸国の民のアイデンティティーをたたえる古裂の魅力はそのままに シンプルさと用にこだわり FUCHISOにてデザインし 国内の皮革縫製職人さんにお仕立てを頂いております FUCHISO original bag より ● 2Way巾着Bag のご紹介です(用いる古布により販売価格は異なります) 弊店Instagram @fuchiso_ にて こちらのお品物を動画にて撮影掲載しご紹介をしております、 素材感などより分かり易いかと思います。 FUCHISO実店舗へ直接のおはこびの上現物をご覧になることが難しい方は 是非ご参照くださいませ。 (こちらは同じ生地にて 縦方向 横方向 にトリミングしたものをそれぞれ1点づつお作りし出来ました。) 。 。 。 しなやかな防水処理済のカウレザーに ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな巾着バッグ ( * 草ビロード につきましては下の説明をご参照くださいませ ) 紐をダブルにした状態では 手に提げたりまたは 肩に掛ければ丁度草ビロードが脇下辺りにちょこんとおさまり 紐を長くすると斜め掛けのショルダーになり両手が空けられる2way仕様です バッグの個性となる染織裂のトリミングはもとより レザーと布のバランスや なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 ) 本体やポケットなどは実用性も考慮して 仕様やサイズ感を決めて行きます こちらのBAGのイメージソースは 私の中では永遠の定番 きっと多くの方が幼き時代にお世話になったスイミングバッグ ( の大人版、必要最低限の物だけを入れて持ち運べるイメージを+しました ) 丸底ですので案外入ります 季節を問わずにお役立ていただけますと幸いです 風合いや色味の沿う和装時にも◎ ------- ● 2Way巾着Bag / 草ビロード.ver ( FB025 ) 材質: 古布(前ポケット)部分 / * 草ビロード 本体 / 牛革( しなやかでマットな黒染め防水加工済のカウレザーとなります) 背面吊りポケット / 牛革( 同上 ) 外寸:± φ16 × H25 cm ( 持ち手φ3mm丸革紐 最長±125cm ) 仕様:本体裏地なし/前後にポケット2カ所 ○ 革も天然素材です。シボやシワや小傷の箇所もなるべく余すことのないよう活かし裁断をして頂いているため、それぞれの個体が持つ個性が見られます、 白やけと呼ばれる染色工程で色素が入りにくい箇所に色ムラが現れる場合もままございますことを予めご理解ご了承頂けますと幸いです。 ☆ 巾着本体を開閉する事なく携帯電話など直ぐに必要な小物を出し入れすることが出来るよう 背面に 共革の吊しポケット が付いております。 前ポケット( 草ビロードの裏面 )には接着芯を+して補強しております。 Original design by FUCHISO MADE IN JAPAN ------- 画像1-5枚目 こちらのお品物の 現物画像 となります。 6枚目以降は、共通仕様や着用イメージ画像としてご参照いただけますと幸いです。 ボディ着用画像のようにダブル紐で巾着として手や肩に提げていただいたり、 またはBAG背面側の紐を長くして肩にななめ掛けにして両手を空けてもお使いいただける 2wayデザインとなります。 なお、背面ポケットは 内寸± W12 × H16.5 cm となります。 これ以上ポケットを深くするとBag本体の肩が張ってしまい口紐を閉めた折にドレープが美しく出ないこと、ミニマルサイズの携帯をお使いの方が取り出しにくくなってしまうため、大きめサイズの携帯をお使いの場合には、bag本体に収納していただくなどでご対応願います、悪しからず。 ( 前ポケット内側に FUCHISO の捺印がございます、覗き込まねば見えない箇所となります。 ) 最終画像は皆さん気にされるであろう 紐穴の伸び、画像は2年間にわたり使用したFUCHISO店主の私物(初期サンプル)です ※使用頻度は1週間に1度くらい 内容量にもよりますが今のところは伸びてものすごく紐穴が広がって来ていると言う印象は受けません、最初固かった革紐はしなやかに育ちました。ご参考までに。 ------- ● ご配送の場合 ( 送料有償 ) 宅急便 80 サイズ にてお届けいたします あるいは ● 実店舗ご来店受け取り¥0 ( 7営業日以内のご来店が可能な方のみ! ) のいづれか、ご希望に沿う方法をご注文時に ご選択 頂きますようお願い申し上げます。 ☆ 実店舗時々骨董市などのイベントでも販売を開始してまいりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合がごく稀にございます。( なるべく現状在庫とのタイムラグが無いよう更新しますが悪しからずご理解いただけますと幸いです ) ーーーーーーーーーーーーーー * 草ビロード とは 中央アフリカ ザイール(現 コンゴ) クバ王国 ショワ族 20c中頃の古布( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています) 風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族 ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。 男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、 伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。 色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。 白色は脱色による色だそう。 刺繍ならでは 一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。 素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、 繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが プリミティブさとモダンな意匠の相対する魅力をたたえた染織布です。 ------- ★ 結び目の無いパイル織(モケモケのタイプ)は、強い力で引っ張ると糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。 ★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です。 布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。 使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことをご理解頂けますと幸いです。 ( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ ) ーーーーーーーーーーーーーーーー と言う具合に、古布故に少しだけ気をお使い頂くBagでは有りますが、 使い手の方の取り扱い方次第でより長くその風合いをお楽しみいただけます。 布地を作り出した彼らの手間ひまに比べればー、、、 と時に思い返していただけると有難いです。 レザー部分が汚れた際や 長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。 染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので手入れの暇のかからぬ良き革です。ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。 ---------------------------------- ☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country. Please contact us first. -------------- #ラフィアバッグ #草ビロード #ショワ族 #クバ布 #kubacloth #kubatextiles #antiquetextiles #古布 #古裂 #fuchiso_ #fuchiso