2023/04/05 17:59

○ 十人十傘 2023年 開催日程のご案内

2023 4/28追記 * 傘展の開催概要ご案内ページをお作りし掲載いたしました、4/28付のBlogページをご参照いただけますと幸いです。* ご住所をお預かりしている方々へのご案内状は、GW明けごろには郵便物が届く...

2023/04/02 15:54

◇ 2023年 4/2(日)  大江戸骨董市 出店終了いたしました

続北風と太陽今日は北風の勝ち冷たいビル風吹く中当店ブースにて足をお止めいただき誠にありがとうございました。次回 大江戸骨董市 への出店は 4/30 (第5日曜 ) を予定しています。 ( → 骨董市が雨...

2023/03/30 10:32

▪︎ オリジナルBag徒然

桜のピンクも濃ゆくなり、春雷が聴こえ始めました。ここ最近、FUCHISOオリジナルデザインBagや小物の下準備を進めています。鋏を入れる前に、先ずはかつての民が作り出した布々に一礼を。そして出来る限り無駄が...

2023/03/25 15:29

○ 3/26(日)営業予定変更 + 4月中旬までの営業日 のご案内

3/26(日)に出店を予定しておりました 大江戸骨董市  は、天候が不安定なため中止となりました、実店舗にて通常営業に 変更 いたします。花冷えの雨の週末、お身体冷やされませんよう。-----◇ FUCH...

2023/03/22 16:08

● やじろべえ図 / 金蒔絵 銘々皿

春分で早くも桜が見頃に、明日から雨続き予報、どうか花散らしになりませんよう。WBCの日本優勝をクロネコヤマトさんから伝え聞く、滅入るニュースが多い昨今なんかめでたい。やじろべえたちも喜びの舞い。(無理...

2023/03/19 21:19

◇ 2023年 3/19(日)  大江戸骨董市 出店終了いたしました

北風と太陽午後には太陽が勝って。見上げると欅の新芽が、今年は何かと早いですね。ご来場の方々の装いしかり、春の訪れを教えてくれた一日となりました。本日も当店ブースにて足をお止めいただき誠にありがとう...

2023/03/16 19:30

● 大地のフルカリ / サインチフルカリ(東パンジャーブ地方)

ぺんぺん草、たんぽぽ、野イチゴコブシにモクレン、一気に春が咲き始めましたそして早くも桜の開花宣言が。咲き誇る花々に鳥たちが集い囀っています今の季節とイメージの重なる サインチフルカリ に出会いました...

2023/03/12 17:59

● ヒマラヤの竃神

最後にネパールに行ったのは何年前だったろうかポカラの街からヒマラヤ山脈を仰ぎ見たとき、郷里の山(標高は桁違いだけれど)と重なって初めてなのにどうしても懐かしい気持ちになった。そんなヒマラヤに住んだ...

2023/03/08 17:50

● 山笑う / 樺細工茶籠

雪解けが過ぎて山が笑う頃、淡いピンクを添える山桜。その 山桜の樹皮 から生まれた樺細工(桜皮細工)の 野点茶籠 に出会いました。本日のお品物はこちら ↓  (規格外サイズの大作 樺籠(SALE中) ...

2023/03/05 17:11

● ジンボトル / 宵の森

鼻水が止まらない日と全く気にならない日があるのはなぜ森林の木々が目覚めて春が。本日のお品物はこちら ↓  ガラス越しに覗くと、宵の口の森に迷い込んだかのような景色が。 (一つ前の時代の ジンボト...

2023/03/01 15:21

● 春色のフルカリ

一気に春めいて、お昼間はうららかなここ数日。時節柄、棚卸しを兼ねて店内の模様替えを冬の間ストックヤードで冬眠していた 春色のフルカリ額装布 たちをしつらえるとFUCHISOにも春の気配が漂い始めました。本...

2023/02/26 14:56

● ラクダの腹帯 / ラバーリー

外では風が唸っています。砂漠の民 ラバーリー に継承されて来た プライ スプリッティング(組み編み)による ラクダの腹帯 に出会いましたモチーフがとてもモダンです。遊牧生活の私財や交易品などの積...

2023/02/24 18:29

○ 開店17周年御礼申し上げます

今年は梅の開花が早かったですね。FUCHISOは本日、開店より17周年を迎えましたこれまでの時間、お世話になりました全ての方に感謝を申し上げます。明日から始まる18年目も引き続き名もなき民が作り出した古い手工...

2023/02/23 18:02

● オニオンボトル - FUJIYAMA -

今日は富士山の日です(223)いつも傍で愛でられるFUJIYAMAFUCHISOに在ります。本日のお品物はこちら ↓ オニオンボトル - FUJIYAMA -こちらの FUJIYAMA も今一度。◇ FUCHISO実店舗 (不定休営業にてご迷惑をおか...

2023/02/22 17:28

○ ネコの日 + 3月中旬までの営業予定を追記しました

誕生日も年齢も判らない確かなことは、まだFUCHISOも無かった19年前のこと負傷して迷っていた仔猫を保護してから(と言うより付いて来た)今日まで一緒に居るということ。愛猫 にゃーさん(♀)推定20歳に、しっぽ...