1/18

2Wayフラップポシェット / 草ビロード,ver (FB004 - 029)

¥31,900 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥10,630から

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

“ 古布をもっと身近に " の想いから

諸国の古裂の魅力をたたえつつ
シンプルかつ実用性に重きをおいて
FUCHISOにてデザインし

国内の皮革縫製職人さんにお仕立て頂いております FUCHISO original bag より

こちらのページは 「 2wayフラップポシェット 」 (FB004 - 029)

*草ビロード,ver の詳細ご紹介ページとなります。

• 画像は 1-6 枚目がこちらの現物画像です、以降の仕様画像などは 同型による参考画像 となります。

• 7枚目以降は、全共通の仕様や着用イメージ画像となります。

• 最終画像から 4.5枚目 は皆さん気にされるであろう草ビロードの経年変化の様子です。
こちらは約12年にわたり使用したFUCHISO私物Bag (初代職人さん時代の物のため今よりも少し地厚で粗野な革)ですが使用頻度は1ヶ月の内3,4日くらいとお考えください( 露店商や仕入れ時などの用 )
切りっぱなしの耳はクルンと、生地の一部は地球に還って行きましたがまだまだ素地は健在です。
経年のご参考までに。

• 最終画像の3枚は今回共に入荷した、同型の仲間たちです。
最後から2番目の画像の草ビロードは、フラップ部分に小傷が有りましたためただいま、革を取り替え修理中です。(こちらの生地がお好みの方は、ご連絡いただいた順に修理後の画像等、優先的にご案内も差し上げます。お問い合わせくださいませ。)


。。。


しなやかなカウレザーに ( 防水処理済 )
ヴィンテージの * 草ビロード を外ポケット兼装飾として取り入れたシンプルな2Wayフラップポシェット

紐の長さを変えていただくことで
脇下にちょこんと抱えられる長さから斜めがけ(物の出し入れの所作が楽です)までの2wayにてお使いいただける仕様です。(紐を外せばクラッチの実は3way!)

バッグの個性となる染織布のどこの箇所を用いるかのトリミングはもとより

レザーと布のバランスや
なるべく布が傷み難い箇所への布の配置( 布によっては裏打ち補強 や 生地へのミシン補強などなど)
本体やポケットなどは実用性も考慮して
仕様やサイズ感を決めて行きます

貴重品を入れるメインポケットにはファスナーをつけて
防犯とうっかりにも配慮しています

本体の下両サイド前後には4cmのダーツをを入れて立体的かつ収納力にも配慮しつつ
収納時に美しく形をキープしていただけるように

2011年より古裂が集まるたびに少しづつお作り頂いて来たロングセラー

季節や流行、性別を問わぬシンプルな形と古裂の魅力や経年変化を愉しみながら

日々の傍でお役立ていただけますと幸いです。

全て1点ものユニークピースとなります。

○ ベルベル族の古裂 ボシャルウィット,ver も同時入荷しております。併せてご覧頂けますと幸いです。(* 使用する古布により販売価格は異なります)



最終画像2枚にてご紹介しております

☆ 実店舗でもご紹介と販売を開始しておりますため、掲載品でも ご売約済み となる場合もございますことご容赦くださいませ。(なるべく実店舗とのタイムラグが無いよう更新します)

☆ 各々に配送料が実費分かかります。 ご配送方法:レターパックプラス 

:実店舗ご来店受け取りの場合はご来店時に配送料をご返金いたします。 (7営業日以内のご来店とお引き取りにご協力お願いいたします。ご注文時に”メモ欄”にてご来店予定日をお書き添えの上、お申し付けください。) 
 
* 複数個まとめてご購入ご希望の折には、事前にその旨ご相談いただけますと幸いです。
(同梱可能な範囲で適宜送料をお見積もりの上、ご案内申し上げます。)

ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。


///////

☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country.
Please contact us first.

ーーーーーーーーーーーーーー

● 2wayフラップポシェット 草ビロード,ver

材質:

前面ポケット 

古布 / 草ビロード 
(20c中頃 中央アフリカ コンゴ ショワ族 / ラフィア椰子の繊維 )
   
レザー

防水加工済みの本牛革(天然素材のため、しぼやシワの表情は異なります。しなやかな鞣し革でお色は黒のみとなります。) 

金具色:アンティークゴールド

本体外寸:± W28 × L16 × D4 cm

紐:L min ± 60〜 max ± 112 × W 1.5 cm

仕様:スナップボタン開閉
   フラップ付きポケット
   内側ファスナー開閉式

* 古布部分口元共革にてパイピング仕様/接着芯による裏打ち有り


Designed by FUCHISO

MADE IN JAPAN


● レザー部分が汚れた際や長期間の収納前には 乾いた布 で汚れを拭き取って下さい。
それでも汚れが取れぬ場合には、よく絞った木目の細かい布で水拭きされてみてください。
染色後に浸透防水加工処理済みのレザーを用いておりますので、水に強く汚れの染み込みにくい手入れの手間暇のかからぬ良き革です。
ミンクオイルなどはしみ込まずムラになる場合がございます、必要と思われる場合には目立たない場所でお試し頂くことをおすすめいたします。

----------------------------------


* 草ビロード とは

中央アフリカ ザイール(現 コンゴ)
クバ王国 ショワ族
20c中頃の古布
( 材質:ラフィア椰子の繊維 クバ布 などとも呼ばれています)

風土柄、身近にラフィア椰子が豊富に有ったショワ族
ヤシの葉から糸を績み染め平織りした地布に、同じく手績みのラフィア糸で刺繍又はパイル織により加飾がなされています。

男性がラフィア椰子の葉から糸を績み鞣し地布が織られ、
伝承された技法により森羅万象の現象が幾何学文様となって女性たちの手により、刺繍(及びパイル織り)で表された、祈りと願いが宿った祭礼布となります。

色は生成りが椰子の繊維本来の色、黒や焦げ茶、赤紫は大地の土や植物染料から。
白色は脱色による色だそう。

刺繍ならでは
一枚の布の中で文様や色づかいが変幻自在しているものも、施した民のその時々の心のありようと作り出した時間を映したかのような。

素材やモチーフからはプリミティブさと力強さが、
繰り返される刺繍やパイル織からは綿密さと祈りとが

相対する魅力をたたえた染織布です。

-------

★ 強い力で引っ張るとパイル糸が抜けますのでご注意ください、コロコロやガムテープも厳禁です。ピリングなどが付着した場合は指先でそっと摘まんで取り除いてあげてください。

★ 長年にわたり使用されていますと、良く擦れる箇所の毛足自体が擦れて地の平織り組織が見えて来るのが特徴です(店主が14年間(注:毎日ではありません悪しからず)用いた同型の草ビロードbagの参考画像がありますのでご参照くださいませ)
使用による経年で布地が傷んでも、1点ものの古布のため同生地による修理交換等は出来かねますことご理解頂けますと幸いです。布地(前面)のポケットの中には、先の尖った鋭利なものなどは入れられない方が懸命です。
逆にとらえれば 布地 ならでは、穴があけばまた使い手の方が継ぎ接ぎを施す 繕い を味わいとしながら育てる愉しみも持ち合わせております。

( 布地以外のパーツの修理は有償とはなりますが可能なことが多いです。お住いのお近くに修理工房などが見当たらない場合は FUCHISO までご相談くださいませ )


FUCHISO

----------------------------------

#草ビロード
#ショワ族
#クバ布
#kubacloth
#kubatextiles
#antiquetextiles
#古布
#古裂
#fuchiso_
#fuchiso

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (92)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥31,900 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品