2020/10/21 17:06

● 続 働き布万博 / 秋色-3

* 本日10/21(水)は所用のため17:30閉店とさせて頂きます。日暮れ、早くなりましたね。いよいよ野の草花も枯れはじめ、緑から茶色へ。赤や黄色、長梅雨に酷暑だった今年、どうなんだろう。 働き布万博 にて、会...

2020/10/20 17:52

● 続 働き布万博 / 秋の空-3

細やかな刺し子のような秋雲。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを改めて光をあてて一つづつ、ご紹介しております。● 本日のお品はこちら ↓ 使用済の衣を幾枚も重ね刺し子で補強され、...

2020/10/18 16:10

● 続 働き布万博 / 秋の光-2

太陽が隠れたらあっと言う間に冷えて来てしまいました、、もっと光を。今日の画像は5年前の今頃私が見ていた光。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを改めて光をあてて一つづつ、ご紹介...

2020/10/17 17:45

● 続 働き布万博 / 秋の空-2

冬の予行練習のような一日でした。今年はまだ指折り数えるくらいしか見れていない秋らしい空、昨日のこと。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを改めて光をあてて一つづつ、ご紹介してお...

2020/10/15 15:57

● 続 働き布万博 / 桃源郷

冷たい秋雨Blogの画像は 桃源郷を見に行こう と、父が連れて行ってくれた時のもの。今年こんな風になってから郷里に思いを馳せる度、もれなく浮かんで来た景色の一つ。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご...

2020/10/14 16:36

● 続 働き布万博 / 秋色-2

* 本日は所用のため17:30閉店とさせていただきます。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。改めて光をあてて一つづつ、ご紹介しております。● 本日のお品はこちら ↓ タイヤルの人々に...

2020/10/13 14:06

● 続 働き布万博 / 秋色

久々の陽射しにホッとします。お山の紅葉、深まって来たろうか。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。改めて光をあてて一つづつ、ご紹介しております。● 本日のお品はこちら ↓ 大陸由...

2020/10/11 17:53

● 続 働き布万博 / 秋雨-2

台風の影響この辺りは少なく幸いでした、降り続いた秋雨で随分と散ってしまった。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。改めて光をあてて一つづつ、ご紹介しております。● 本日のお品は...

2020/10/08 16:56

● 続 働き布万博 / 秋雨

冷たい秋雨が降り続く日、ベルベットを纏ったようなケイトウに暖を頂く。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。改めて光をあてて一つづつ、ご紹介しております。● 本日のお品はこちら ↓...

2020/10/07 17:43

● 続 働き布万博 / 台風の行方

まだ秋も十分に味わっていないのに、年賀状とかおせちとか言わないで。。金木犀だけは今年の分は嗅いだ。 働き布万博 にて、会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。改めて光をあてて一つづつ、ご紹介してお...

2020/10/06 17:27

● 続 働き布万博 / 秋の空

秋らしい雲が広がってます、飛行機から見たらさぞ美しい光景だろうなぁと思いを馳せながら。今日からしばらくは 働き布万博 にて会期中には旅立つご縁が無かった品たちを。全てをコロナのせいにはしておれませ...

2020/10/04 18:51

◇ 2020,10/4(日) 大江戸骨董市 出店が無事終了いたしました。

7ヶ月振りの 大江戸骨董市 出店が無事に終了致しました。お客様方も口々に仰っていましたが想像していたよりも自由に往来が可能な会場内では、途切れる事なく終始のご来場が続いていました。(もちろん入場の...

2020/10/03 15:30

◇ 2020,10/4(日) 大江戸骨董市 出店のため実店舗は店休日となります。

風に運ばれた金木犀の香りが店内に漂ってます。7ヶ月振りになるでしょうか、10/4(日)9時〜4時迄 、東京国際フォーラム地上広場にて 大江戸骨董市 がいよいよ再開致します。当店は東京駅側入口から入って右側の...

2020/10/02 17:55

● 阿吽龍文漆皿

昨晩、中秋の名月と火星を見上げていたら金木犀の香りが ぽわん と漂って来ました。短くも過ごしやすい季の到来です、なるたけ大きな難無く過ごせますようにと祈りました。● 本日のお品はこちら ↓ 吉祥を願って...

2020/10/01 18:12

○ 2020,中秋の名月

失われた春夏を思い返しながら迎えた10月、残すところ今年もあと3ヶ月となりました。今日ばかりは一息ついて中秋の名月を見上げて今年の残り時間、世界中がなるべく無事に過ごせる事を祈ってそして又、個々対策し...