1/13

ムガル様式の古裂 / カッチ刺繍(20c中頃)

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

ムガル王朝期の染織裂様式(イスラムとヒンドゥーの様式が一枚の布に共存する)古裂。

サイズ感と装飾的な要素の強い布の様子から、
祭礼の折に供物などを覆う用の布(ルーマール)と見受けています。

幾度も水をくぐり良く育った先染め糸の藍の古裂の地布に、
ジャーリー(ムガル寺院や宮廷建築に見られる空調と装飾を兼ねた石の透かし彫りの窓)のようなレリーフ状のバイヤス格子が手仕事の揺らぎと共に規則的に、
その格子の間には色とりどりの可憐な花がミラーワークと共に、ボーダーにはボテ(ペイズリー文様)とそして花々が、
チェーンステッチ、ボタンホールステッチ、ヘリンボーンステッチ、クロスステッチ
多様な刺繍のテクニックを用いて刺し描かれて、
とりどりの刺し糸は植物性の染料と思われます。

木綿栽培も盛んだったカッチ地方、こちらは地も刺し糸も全てが手紡ぎ木綿糸、
日本で出会ったため民族名の詳細は分かりかねますが(また今後解明した折にはこちらで追記致します)
身近で木綿が入手出来得た農民の手によるものでしょうか、

いづれにしましても遊牧の民のような険しさや実用としての用はあまり感じられず
祭礼の為にと針を運ばれたことが伺い知れます。

縁縁に、不規則ながら残糸がありましたので
生まれた時には、邪視避けの房飾りや宝貝などがついていたかも知れません。


ジャーリーの隙間から光が差し込んでいるかのような情景の浮かぶ、刺繍裂

作り手の民が目にし、焦がれた光景でしょうか。



ムガル様式 → イスラムの優美さと自然主義を尊んだペルシャ文化 と インド文化(鳥や花の具象文)の混交、共生する宗教観、美術様式。


* 画像について。藍は撮影の折、色味を写し取りきるのが私の技量ではむつかしく。。
1枚目と最終画像のものが、現物のお色味に印象が近いかと思います。


----------

● ムガル様式の古裂 / カッチ刺繍


インド北西部

グジャラート州 カッチ地方

20c中頃

± W43 L42 cm

古いお品のため、ミラーに剥落や割れが有る箇所がございます。(割れの箇所、お取り扱いの折ご留意くださいませ。私は手を切りました!ちゃんと魔除けされました。)


* 製作地や材質、染料、技法などの詳細は上記の見解をご参照いただけますと幸いです。
(違っていましたら是非ご教示くださいませ!)

** 古裂ですので使用や経年によるスレや小穴、色抜け、染みなどがみられる箇所もございます。
画像と見解をご覧頂いた上で、ご不明点がありましたら先ずはお問合せ頂けますと幸いです。


----------

★ ご注文時、配送料金のご選択間違いが増えております。
( 配送 をご希望の場合には 有償 送料をご選択の上ご注文くださいませ )

実店舗にてお受け取りご希望(¥0)の場合、狭い店ゆえになるべくでしたら 7日以内 にてお願い致しております。
→ 営業予定は等サイト内の BLOG にて随時、近日中の予定をご案内しております。
また、 ご注文メモ にご来店日の予定をお書き添えを頂けますと、梱包等でお待たせせずにお渡しのご用意が出来ますので助かります。


何卒よろしくお願い申し上げます。
FUCHISO

☆ If you wish to ship overseas, the shipping fee will differ depending on the country.
Please contact us first.

----------

#indianvintagetextiles
#vintagekutchembroidery
#stoneJaali
#banjaravintagetextiles
#インドアンティークテキスタイル
#インドアンティーク染織
#カッチ刺繍
#インド大地の布
#FUCHISO

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (86)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品