1/15

李朝紙縒製平笠 / 新月

¥44,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥14,660から

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

こちらはアンティーク品の1点ものとなります。

''''''''

アジア各地で見られる紙縒工芸ですが
こちらは朝鮮王朝時代(李朝時代)のお品となります。

こちらは陣笠の中でもその形状から 平笠 と呼ばれるお品。

耐久性と強度を保つために、蔓性の植物繊維を芯にして反故紙縒を巻きつけながら編まれ、そして漆を塗ることで防水と補強がなされて。
さらに補強とささやかながら装飾も兼ねた放射状の編み目の美しさ、
漆黒の漆が経てきた古色も見所となっています。

裏を返すと、頭にあたる箇所に優しさを見つけました小さなお座布団が、
漆は必要最低限の箇所にのみ施されています。

戦の用というよりは道中の日除けとして使われたのではー と察しています。

身の周りで手に入りうる素材を用いて作られた
質素倹約•質実剛健が尊ばれた儒教の教えの下に有った李朝時代らしい工芸です。

タイトルの由来ですが
こちらのお品を見たときに 黒い月=新月 との印象を受けましたため。

用を終えた今は、その工芸力と経年とをオブジェとして愛でつつ
時に、新月に見立てて心を整えながら
ぼちぼちまいりましょう。

(新月は新たな始まりの象徴、願をかけたり新しく目標を立てたり、事始めをするのに吉と言われています。)

-------- 

● 李朝紙縒平笠 / 新月

朝鮮王朝後期(18 - 19c)

紙縒細工(蔓性植物繊維に紙縒+漆塗り)

最大部 ± φ34 × D2.5 cm( ひと畝±3mm程です)

状態等:使用と経年によるスレが見られます、その他画像をご参照ください。
蔦を編み込んでいるためしなりますが漆で固めて有り硬さがあります。

* 画像は屋内にて自然光で撮影しております。

-------

☆ 配送料は実費分をご購入者様にご負担頂いております。
ご注文時に ご希望のお受け取り方法 をお選びくださいませ。

お受け取り方法 
:宅急便配送にてお受け取りご希望の方は、クロネコヤマト 80 サイズ の
 有償設定の送料 をご注文時に選択頂きまして、併せてご決済ください。

(あるいは : FUCHISO実店舗ご来店受け取り¥0 (7営業日以内にご来店が可能な方のみ!)


-------- 

#李朝工芸
#紙縒細工
#李朝紙縒
#平笠
#漆芸
#民藝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (95)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥44,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品